1030m付近
高田大岳が見える
奥が乗鞍岳
1060m付近
左が赤倉岳
主稜線
左側は急斜面
乗鞍岳
亀裂が出始めている
徐々に亀裂は大きくなるため、亀裂の谷側(南斜面側)には出ない方が安全。
頂上直下
猿倉岳頂上付近に気象観測機器(風向風速計等)が設置され、3方に支線が張られていた。
一般に使われている登下降ルートに設置されているので、スキー滑降の際(特に視界の悪いとき)
に、首・身体に引っかけないないように気をつける必要があります。
頂上
頂上付近から見た北八甲田
夕暮れの北八甲田